PRINCIPALITY OF ZEON
MS−14
所有する旧キット、HGUC、ジオノグラフィなどから

基本塗装として
手足 Mrカラーのオーシャングレー
胸部 ガンダムカラーのグリーン3
フレーム関係 帝國海軍軍艦色
つま先など ファントムグレー/メタルブラック
全高/19.6m
頭頂高/19.2m
本体重量/42.1t
全備重量/73.3t
ジェネレータ出力/1,440kw
スラスター総推力/61,500kg
装甲材質/超高張力鋼
武装/
ビームライフル(A,B,C,J)
ビームマシンガン(JG)
MNG−110ビームライフル(Fs)
MMP−80マシンガン
アルバート社製ツインビームソード(A,B,C)
ビームサーベル(F,Fs,JG,J)
RーA2ビームキャノン(C)
110mm速射砲(F,Fs)
グレネードランチャー(J)
他、ジオン公国軍規格の兵器
ザクマシンガンやビームバズーカなど
先行量産型と量産型は装甲形状に若干違いがあると個人設定し
特にHGUCにおいて先行量産型と量産型の差違として作る際のポイントとしている
たとえば腰部装甲の形状とライフルの持ち方など・・・
他、初期はリゲルグ付属頭部を先行量産型とし、MSVの頭部を量産型として製作していた時期もあるが
HGUCが発売された現在ではMSVやリゲルグのキットから作ったゲルググは
モブ担当になりつつあったりする・・・
個人解釈/設定
YMS−14A 25機生産された先行量産機の素体、
キマイラ隊を始めとするほぼすべてがエースパイロットに引き渡された
ビームライフルコネクターの都合でライフルは二本指架け
キットとしてはこの二本架けと腰股間装甲にエッジを削り出しで表現
YMS−14B 先行量産機に高機動バックパックを装着したタイプ
バックパックをMSVから移植
YMS−14C 先行量産機にR2−Aビームキャノン装備型バックパックを装着したタイプ
YMS−14S シャア・アズナブル大佐専用にチューンしたカスタム機
MS−14A 量産型基本形態、
先行量産機とは腰部装甲など細部に違いがあるがスペック上違いは無い
MSVやリゲルグのキットから作ったものをモブを兼ねてA型と設定
MS−14A HGUCのA型
MS−14B 高機動バックパックを装着したタイプ
MS−14C R2−Aビームキャノン装備型バックパックを装着したタイプ
MS−14CU F型にR2−Aビームキャノン装備型バックパックを装着したタイプ
MS−14CV JG型にR2−Aビームキャノン装備型バックパックを装着したタイプ
MS−14D 06Dに変わる砂漠戦用として設計された
MS−14F 海兵隊専用としてA型をマイナーチェンジ
結果的に統合整備計画に準じているので生産性は高い
MS−14Fk F型にFs型のパーツを使用して修理されたもの、頭部バルカンが無い以外はFs型と変わらない
MS−14Fs F型の指揮官機として頭部バルカンの追加、装甲形状をJG型に近いものなどに改修されている
MS−14G A型の地上用機、基本は調整だけだが推力強化のバックパックを装備した機体もある
MS−14H ソロモン撤退戦で使用されたとされる機体だが詳細は不明
MS−14JG 統合整備計画でリファインされた一年戦争当時の最上級機
MS−14J A型をアクシズにおいて近代化改装された機種、0088年代でも十分に一線級に仕上がっている
MS−14JU F型をアクシズにおいて近代化改装された機種、
MS−14JV JG型をアクシズにおいて近代化改装された機種
MS−14A(HGUC) MS−14A(HGUC) MS−14A(HGUC)
ヘンケル・ストック
ジオン公国突撃機動軍少尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第六MS中隊所属
ジオン公国地球攻撃軍 ユウコ・カンザキ
ジオン公国突撃機動軍少尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第六MS中隊所属
Mrカラーオーシャングレーと旧ガンダムカラーグリーン7 MrカラーグレーFS36118とダークイエロー ガンダムカラーピンク9とピンク10
MS−14A(HGUC) MS−14A(HGUC) MS−14A(HGUC)
ウェーデル・シュビッツ
ジオン公国突撃機動軍准尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第六MS中隊所属
カール・フォン・ハンブルグ
ジオン公国突撃機動軍少尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第六MS中隊所属
エルザ・ヴァレリア
ジオン公国突撃機動軍少尉使用
第十一師団第三連隊第二大隊第六MS中隊所属予備機
Mrカラーオーシャングレーとガンダムカラーグリーン3
量産型として作ったのでストレート製作
MS−14A(HGUC) MS−14A(HGUC) MS−14A(HGUC)
ヴィッシュ・ドナヒュー
ジオン公国地球攻撃軍中尉機
第四地上機動師団所属
アナベル・ガトー
ジオン公国宇宙攻撃軍
大尉機
302哨戒中隊所属
袖付き仕様
MS−14A(HGUC) MS−14A(HGUC) MS−14A(HGUC)
第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機
MS−14A MS−14A MS−14A
マサイのゲルググ アナベル・ガトー
ジオン公国宇宙攻撃軍
大尉機
ジオン公国突撃機動軍エース部隊所属機
元々はシャア専用として作ったものの、
HGUC発売でZZ登場のマサイのゲルググとしました
MS−14A MS−14A MS−14A
青の部隊が使用したゲルググとして 第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機
昨今ではガンダムでのレプリカはレストアと同意らしいです 頭部はリゲルグ使用
Mrカラーで塗装しています。
胸部がガンダムカラーのグリーン3
手足はオーシャングレーです、
つま先などはメタルブラック
Mrカラーで塗装しています。
胸部がガンダムカラーのグリーン3
手足はオーシャングレーです、
つま先などはメタルブラック
MS−14A MS−14A MS−14A
第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機
Mrカラーで塗装しています。
胸部が旧ガンダムカラーの量産型ザク用
手足はオーシャングレーです、
つま先などはメタルブラック
Mrカラーで塗装しています。
胸部が旧ガンダムカラーの量産型ザク用
手足はオーシャングレーです、
つま先などはメタルブラック
これを作ったのはもう10年以上前、
手をガズアルに付属していたものにすげ替えであとはそのまま
水性ホビーカラー使用で
胸部が機体内部色、手足の色はグレーFS36375
胴体のみ修理のついでに旧ガンダムカラーグリーン7に変更
MS−14A MS−14A MS−14A
第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機
Mrカラーで塗装しています。
胸部がガンダムカラーのグリーン3
手足はオーシャングレーです、
つま先などはメタルブラック
Mrカラーで塗装しています。
胸部がガンダムカラーのグリーン3
手足はオーシャングレーです、
つま先などはメタルブラック
これを作ったのはもう10年以上前、
手をガズアルに付属していたものにすげ替えであとはそのまま
水性塗料時代に作ったものなので塗装は悲惨な状態
あちこちの関節は固着してしまっています・・・
旧ガンダムカラーグリーン7とグレーFS36375
MS−14A
YMS−14B YMS−14B YMS−14B
ヤスオ・カンザキ
ジオン公国突撃機動軍上級大尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第六MS中隊所属
フェリックス・アーレルスマイヤー
ジオン公国地球攻撃軍中佐機
第256独立遊撃中隊所属
ジョニーライデン
ジオン公国突撃機動軍少佐機
ガンダムカラーブルー11とMrカラー青15号
左腕にはサーベル兼用のビームスポットガン
右腕にはグレネードを装備
リアルタイプ風カラー
Mrカラー12と21をメインに
ファントムグレーとMrカラー32
MSV設定では、B型はエース部隊のみとなっています。
Mrカラーのシャインレッドとセミグロスブラック
MS−14B MS−14B MS−14B
第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機
YMS−14B MS−14B
ジョニーライデン
ジオン公国突撃機動軍少佐機
MSV設定では、B型はエース部隊のみとなっています。
Mrカラーのオレンジとセミグロスブラック
YMS−14C YMS−14C(HGUC) YMS−14C(HGUC)
トーマス・クルツ
ジオン公国突撃機動軍中尉機
ヨハン・ヴァンケル
ジオン公国突撃機動軍中尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第六MS中隊所属
リゼッタ・アッヒェンバッハ
ジオン公国地球攻撃軍上級中尉機
第二地上機動師団第256独立遊撃中隊所属
ガンダムカラーグリーン3とグリーン4 MrカラーのグレーFS36622と朱色1号
MS−14C(HGUC) MS−14C(HGUC) MS−14C(HGUC)
第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機
MS−14C(HCM) MS−14C MS−14C
第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第二大隊第五MS中隊所属機
MSVの設定では、
C型装備はエース部隊のYMS−14にしか
装備されて居ない事になっています・・・
MrカラーのグリーンFS34227とオーシャングレー 水性塗料時代に作ったものなので塗装は悲惨な状態
あちこちの関節は固着してしまっています・・・
MS−14CU MS−14CV MS−14CV
エミリ・ブロッサ
ジオン公国突撃機動軍少尉機
第十一師団第三連隊第144MS中隊所属四番機
ミレット・クドリャフカ
ジオン公国突撃機動軍少尉機
第十一師団第三連隊第144MS中隊所属七番機
イェーガーにC型装備を取り付けました
マリーネにC型装備を取り付けました
MrカラーのグレーFS36622とピンク1
この機体、やたらと壊れる・・・
イェーガーにC型装備を取り付けました
MrカラーのグレーFS36622とキャラクターイェロー
MrカラーグレーFS36375と旧ガンダムカラーグリーン7
YMS−14S(HGUC)
シャア・アズナブル
ジオン公国突撃機動軍大佐機
MS−14Fs MS−14Fk MS−14Fs
シーマ・ガラハウ
ジオン公国突撃機動軍中佐機
ケイ・ツキムラ
ジオン公国突撃機動軍少尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第144MS中隊所属一番機
Bクラブキャストキット
改造してフル可動になってます
量産機も所有していましたが残存していません・・・
シーマ機との違いは頭部バルカンの有無
MrカラーのグレーFS36622とエイザーブルー
カラーリング元ネタはMG誌のシーマ機オリジナルカラー
MS−14F MS−14F MS−14F
エリチャフツ・ミヤウチ
ジオン公国突撃機動軍少尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第144MS中隊所属二番機
アルベルト・ラインゴルト
ジオン公国突撃機動軍少尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第144MS中隊所属三番機
ハインツ・タク
ジオン公国突撃機動軍少尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第144MS中隊所属六番機
胸部を若干改造
MrカラーのグレーFS36622と暗緑色(三菱系)
MrカラーのグレーFS36622と赤褐色 MrカラーのグレーFS36622とダックエッググリーン
MS−14F MS−14F MS−14F
0083時、シーマ艦隊で運用されていた機体
調達が容易だったマシンガンと
ザクシールドを改造したシールドを使用
0083時、シーマ艦隊で運用されていた機体
調達が容易だったマシンガンと
ザクシールドを改造したシールドを使用
0083時、シーマ艦隊で運用されていた機体
調達が容易だったマシンガンと
ザクシールドを改造したシールドを使用
Mrカラーオーシャングレーと旧ガンダムカラーグリーン7 Mrカラーオーシャングレーと旧ガンダムカラーグリーン7 Mrカラーオーシャングレーと旧ガンダムカラーグリーン7
MS−14F MS−14F MS−14F
MS−14JG(HGUC)
ガイル・グドロフ
ジオン公国突撃機動軍少尉機
第十一師団第三連隊第二大隊第144MS中隊所属五番機
ガンダムカラー「ゲルググイェーガー用」使用 MrカラーのグレーFS36622とイタリアンレッド
第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機 第十一師団第三連隊第三大隊第九MS中隊所属機
MS−14JG
一般機カラーに塗装しました オリジナル設定でブーストスラスターを装備
Mrカラーオーシャングレーと旧ガンダムカラーグリーン7 Mrカラーオーシャングレーと旧ガンダムカラーグリーン7
MS−14J
HGUC改造で製作予定
水性塗料時代に作ったものなので塗装は悲惨な状態
あちこちの関節は固着してしまっています・・・
MS−14JU MS−14JV
マリーネをリゲルグ化
個人設定として、ゲルググ用のリファインユニットとして、
核融合炉、ジェネレータ、バインダー、バックパックは
統一規格としてアクシズに保有してるゲルググに
換装、装備された。としているので、パーツ流用のままです。
イェーガーをリゲルグ化
個人設定として、ゲルググ用のリファインユニットとして、
核融合炉、ジェネレータ、バインダー、バックパックは
統一規格としてアクシズに保有してるゲルググに
換装、装備された。としているので、パーツ流用のままです。
が、これは少し改良(笑)
HGUC改造で製作予定
太股を3mm延長、足首でも3mm延長
手をドラグナー武器セットから
MS−14A
MS−14B
YMS−14C(HGUC)
MS−14CU MS−14CV
MS−14Fs MS−14Fk
MS−14F
MS−14J
MS−14J MS−14JU MS−14JV
MS−14JG
YMS−14S
[PR]動画